表千家 茶道教室  頼真庵
  • ホーム
  • 教室のご案内
  • お便り
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 教室のご案内
  • お便り
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
ホーム
茶道のすすめ

茶道のすすめ

茶道のすすめ

沼津月釜ご報告

7月17日(日)沼津月釜を御用邸記念公園内翠松亭にて担当させていただきました。日中は35度と猛暑日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。受付(お弟子さんのご家族にお手伝いいただきました) こちらからお進みいただきますお茶室(翠松亭)...
2011.07.17
茶道のすすめ
茶道のすすめ

ふくさ(帛紗)

お茶室には、ふくさ、懐紙、せんすを持って入ります。今回は、ふくさ(帛紗)についてご紹介します。ふくさ(帛紗)は、茶席に入る際に4つに畳んで懐中しておきます。服紗、袱紗、幅紗などとも書き、茶入、茶器、天目台、茶杓、茶入をのせる盆などの道具を拭...
2011.07.03
茶道のすすめ
茶道のすすめ

月釜のご案内(沼津御用邸)

7月17日(日)沼津御用邸記念公園東附属邸(翠松亭)にて月釜を担当します。■時間:10時~15時■ところ:沼津御用邸記念公園東附属邸内茶室「翠松亭(すいしょうてい)」■参加料:1席700円(当日券を東附属邸入口にて販売)■文化振興課  TE...
2011.06.28
茶道のすすめ
前へ 1 2 3

メニュー

  • ホーム
  • 教室のご案内
  • お便り
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

稽古場

連絡先

表千家 頼真庵 森田宗雅
info@raishin-an.jp
〒410-0822
沼津市下香貫大久保2314-17
TEL:055-931-6360

表千家不審菴:茶の湯 こころと美

稽古場

連絡先

表千家 頼真庵 森田宗雅
info@raishin-an.jp
〒410-0822
沼津市下香貫大久保2314-17
TEL:055-931-6360

表千家 茶道教室  頼真庵
  • プライバシーポリシー
  • フォトギャラリー
© 2011-2025 表千家 茶道教室 頼真庵.
    • ホーム
    • 教室のご案内
    • お便り
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • フォトギャラリー
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ